C言語勉強会 第七回 文字/文字列
演習問題
- 長さ20のchar型配列en, fr, jpをメンバに持つ構造体を宣言せよ。その構造体をLocaleという型名で扱えるようにせよ。
- その構造体Localeを利用して、'e'と入力されたらHello, 'f'ならBonjour, 'j'ならこんにちは と出力するようにex01.cを書き足し、プログラムを完成させよ。
C言語勉強会 第七回 文字/文字列
printVideoMeta(VideoMeta a) を利用してよい。
<time.h>で宣言されている。気になる方はtime.hで今すぐ検索#define _EX02_DIFFICULTをコメントアウトして、ID順や再生回数順等で画面に出力する機能を加えよ。